
実は「これがトミタの家だ!」といった絶対の定義はありません。トミタはお施主様ごとに違う「暮らし心地のあり方」に徹底的に耳を傾け、描かれたイメージ以上の暮らしが実現できるよう、どこまでも寄り添います。新築でもリフォームでも、光の入り方や湿気対策、収納の計画など、家づくりの基本的な「住み心地」はちゃんと押さえる。その上でどんな暮らしを思い描いておられるかによって、最適な家づくりは変わると考えています。
お施主様ごとに異なる「暮らし方」と、快適な住まいとしての「住み心地」、両方を満たす工務店でありたいと想います。
和モダンや米西海岸風、北欧…おしゃれさ、シンプルさ、明るく開放的、など。家のデザインにこだわりたいお施主様には、実現したい雰囲気をしっかり汲み取った上でご提案いたします。
車やガレージ、DIY、釣り、スポーツなど。趣味を満喫したいお施主様には、趣味のアイテムがすっきり収納できる機能性や空間取り、動線などをプランに組み込むよう、ご提案いたします。
家族の気配を感じていたい。子供の成長に合わせて考えたい。子供や孫の帰省に対応できる、など。ご家族の暮らしを軸にお考えのお施主様には、未来を見据えた間取りをご提案いたします。
生活用品のほか、衣類や本、スポーツ用品などをすっきり収納したい。生活感が出ないシンプルな暮らしにしたい。そんなお施主様には、アイデア収納を随所に用意する計画をご提案いたします。
きれいな空気、アレルギー対策、寒さ対策など。健康や身体のことを重視するお施主様には、通気性や自然素材の使用、結露・カビが発生しにくい湿気対策や断熱などをご提案いたします。
キッチンからゴミ出しの勝手口、キッチン・洗面・風呂・洗濯のひとつながり、2階にランドリーなど。家事を楽に楽しくしたいお施主様には、便利な家事動線を見据えた間取りをご提案いたします。
トミタさんとの出会いは丹後町のおうちの見学会でした。そして、荒山の見学会でけんご君と家について色々と話をした事を思い出します。
何から始めていいのか分からない家作り。いつから本格的に我が家の家作りが始められるか分からない中でも、見学会にお邪魔させてもらうと「Kさん こんにちは」と声をかけて下さり「いつでも見学会に来て下さいね」と言って下さりました。
完成までというか、家作りをスタートするまでの道のりは長かったけれど、その間にWBのこと、家事導線のことなど色々と勉強することが出来ました。
建築中、見に行くと行くたびにどんどん出来上がってくる我が家にワクワクドキドキ嬉しくてしつこいくらい現場に行きましたが、上岡さんをはじめそれぞれの業者のみなさん、嫌な顔せず、いつも笑顔で話を聞いて下さりました。私たち、家族の理想プラス住みやすい提案をたくさんして下さり、想像以上、理想以上のかっこいい素敵な家になりました。
娘たちもトミタさん、みんなのことが大好きです♡ 本当にトミタさんに出会えて良かったです。
ありがとうを何度言っても足りないけど…
世界一のおうちを作ってくれてありがとうございました。
H29.12.7(木) M.K
土地やお金のことを具体的に相談したいという方におすすめです。建てたい家のイメージや予算、土地探しなど、家づくりのプロが無料でサポートいたします。
家を建てたいけど何から始めるの?とお悩みの方におすすめです。進め方や資金計画、土地と建築費用のバランスなど、家づくりのいろはが短時間で効率的に学べます。
一生に一度、家庭の命がかかる家づくり。住まいのトミタではお客様に押し売りはしないことを心がけています。安心してご相談、勉強会にご参加ください。