こんにちは、スーパーサブの坂根です🙂
先週の梅雨末期の大雨では、西日本各地で
大変な被害が出ましたね😣
亡くなられた方々のご冥福とお祈りすると共に
被災された方々にはお見舞い申し上げます<m(__)m>
という私も、7日の土曜日には出勤が出来ずに
福知山駅の所で引き返しました😣
そして我が家の田んぼの横のこかべ川が
氾濫して悲惨な状況になっています😣
三面張りの川底のコンクリートがえぐられ、
堤防が洗われています😣
でも上の田んぼ(写真の左上)では、
しっかりと稲は成長しています🙆♂️
これが7月8日に撮った分で、田植えをしてから
約2ヶ月が経過しています✌🏾
田植え直後写真です(↓)
その違いがはっきりと分かりますよね🙆♂️
まぁこの様に順調に成長して、もう今月の末には
穂が出始めるようになり、来月末には稲刈りとなります👌🏾
さて梅雨が明けてから連日暑い日が
続いていますね😊
その暑さの中、今日はF様邸の
外部検査を行いました。
挨拶の後、足場にあがって行く面々(↑)
雨樋とコーキングの状態をそれぞれ確認する
永岡社長と藤田社長です(↑)
サッシとサイディングを確認している
井上さんと新宮さんです(↑)
この様にして外部検査は無事終了し、指摘をされた箇所の
手直し後に足場が解体されます😊
その次に向かったのは、会社近くのⅠ様邸。
今日は地盤調査でした‼
アースパルの犬伏社長が汗だくになって
調査をしてくれていました✌🏾
そして最後は峰山町のS様邸です。
ここは、8日に地盤改良工事をする予定だった
のですが、先週からの大雨の影響で延期になり、
次の日曜日に改良工事をしてくれます。
それの準備で杭芯の位置出しをして
くれていました👌🏾
ブルーのペイントで杭芯を示しています👌🏾
この準備で日曜日はスムーズに工事にかかれます🙆♂️
各現場もこの様に順調に進んでいます✌🏾
後半戦もTEAMトミタ一丸となり
頑張りま~す(@^^)/~~~