こんにちは、スーパーサブの坂根です😉
ようやく秋の気配が感じられるようになりましたね👌🏾
風も心地良く、仕事をするには
随分とやり易くなって来ました🙆♂️
そんな今日は、朝からN様例の
外部検査を行いました。
検査終了後に指摘箇所を直す
業者の面々です✌🏾
ただし綺麗に仕上がっていて
手直しと言っても本当に軽微な
手直しです👌🏾
そして先日上棟したS様邸に
イメージシートが取り付けされました✌🏾
これで弊社の現場と
認識して頂けます。
また明日から地盤改良工事が
始まるS様邸では、前段取りとして
杭芯の位置を出してくれていました🙆♂️
これで明日はスムーズに
工事に着手出来ます👌🏾
また先日大工工事が終わった
N様邸ではクロス屋さんと
電気屋さんが工事の真っ最中でした‼
これはクロス屋さんが
キッチンのフロアを貼る前の
作業をしてくれているところです🙆♂️
先日地盤調査を行ったS様邸。
アースパルの犬伏隊長がBMの
位置の写真を撮っている所です😁
ここを基準に、測定ポイントの+-を
測ります。
調査の結果、地盤改良が必要との
回答があり、今後は地盤改良工事に向けて
進めていくことになります😓
さてさて先日稲刈りが終わり
ほっとするのもつかの間で
今度は秋の味覚の一つの
栗の収穫が始まります✌🏾
この様に結構実はつけて
くれています🙆♂️
そして早いものは
もう落ちていました👌🏾
今年は昨年よりも若干
遅い感じがします😅
そしてこうして
実が落ちるようになると
これを狙ってイノシシが
出て来ます😱
この為昨日は栗畑の周囲に
電気柵を設置しました🙆♂️
この様にして害獣との戦いが
続きます😱
これも約1カ月の勝負ですので
イノシシに負けない様に頑張ります(@^^)/~~~