こんにちは、スーパーサブの坂根です😉
台風21号の暴風と高潮の被害に
今朝は北海道で震度6強の大地震と
災害大国日本の象徴の様な出来事が続きましたね😣
但しこちらの方では甚大な被害もなくて幸いでした😃
被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げますと共に
お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り致します🙏🏽
さて台風がさった後は、空気が入れ換わった様で
随分涼しくなって来ました😁
先日から赤とんぼがたくさん飛びかけたり
稲刈りが最盛期を迎えたりと秋の気配が
日一日と感じられる様になって来ました😉
その秋の気配の写真を1枚😉
栗が落ち始めました😃
早速栗ご飯にして頂きました😋
まだハシリですが、今後最盛期を迎えます✌🏾
さてそんな秋の気配を感じるこの頃ですが、
現場はしっかりと動いています😁
先日地盤改良工事が終った
大宮町のI様邸では丁張りを
掛け、基礎工事が始まります😁
これで基礎工事に着工してもらえます。
そして先日終った地盤改良工事は
天然の砕石を使った
砕石パイル工法で施工
してもらいました✌🏾
白っぽく見えている所が砕石パイルです✌🏾
φ400mmの穴を深さ3mにまであけて、
そこに砕石を入れて転圧して
締め固めています👌🏾
全部で35本の砕石パイルで家を支えます🙆♂️
ここは今月上棟予定です✌🏾
次は先月下旬に上棟した久美浜のA様邸です😁
ここは弊社が初めて建てる工法の家で、
SW(スーパーウォール)工法という
高気密高断熱の家になります🙆♂️
現場はパネルが全面に取付けられていました👌🏾
そして峰山町のS様邸では、外壁工事が
終了していました😁
腰痛をおして今森氏がなんとか
頑張って貼り終えてくれた様です🙏🏽
屋根も棟が残っているだけで順調に
進んでいました🙆♂️
ちなみにこの現場は通気工法の
WB工法のお家です😉
秋の気配を感じる時期になっても
弊社の各現場はまだまだ真夏の
熱さです(@^^)/~~~