こんにちは、スーパーサブの坂根です😁
ようやくうだる様な暑さから
解放されて、涼しくなって来ましたね😉
いよいよ稲刈りも各地で終盤に
なってきましたね👌🏾
我が家も先日ようやく
籾摺りまで終りました🙆♂️
ようやく秋のイベント終了です🙆♂️
これは、もみ殻を排出している所で
手前はもみ殻が入っている袋です。
奥の乾燥機から出たもみ殻を
籾すり機で玄米ともみ殻に分け
写真左の計量器から排出します✌🏾
出た玄米は30Kgの袋に入れて
積み上げていきます。
半分程は販売しますが、残りは
保有米で残し、我が家の分や
子供たちの家庭のご飯になります。
新米ももうすぐ食せます👌🏾
さてこんな時期ですが
現場は活発に動いています😉
先日地鎮祭を行ったS様邸。
厳かな地鎮祭の様子です。
来週に地盤改良工事を行います。
しかも今回は北近畿初となる
ハイスピードの350工法での
改良工事になります✌🏾
基本無廃土と言って掘削残土が
出ない工法になるそうです🙆♂️
期待しましょう🙏
またK様邸では外溝工事が
着々と進んでおりました😁
道路の高さまで真土を
入れて締め固めてありました🙆♂️
明後日美装工事になり
お引き渡しは来週です‼
またM様邸ではクロス工事が
急ピッチで進んでいました😉
予定よりは早く進んで
いるそうです✌🏾
この様に完成間近の現場あり、
これから始まる現場ありと
活発に推移しております👌🏾
夏の暑さから解放されれば
仕事も捗る事でしょう🙆♂️
ただし夏バテには気をつけましょう(@^^)/~~~