こんにちは、スーパーサブの坂根です😁
今年の冬はここまで積雪もあまりなくて
通勤も非常に楽です✌🏾
現場の方もここまで雪の影響もなく、
外での仕事は順調です🙆♂️
先日から始まった与謝野朝のF様邸
では、先日鉄筋検査を行いました😀
上の写真の様に底盤や隅部の立上がり
なんかの写真を撮影しました👌🏾
そして検査後に底盤(=スラブ)に
コンクリートを打ち、
養生をした後に
立上がりの型枠を起こします😉
この様(↑)になり、ここに今日は
ホールダウンとアンカーボルトの
位置を明示しに行って来ました✌🏾
ここまで順調です🙆♂️
大宮町の造成地では、
土留め工事が始まりました。
木杭を打ち込んで、その杭に
長さ4m程の板を打ち付けて
ここに土を入れて転圧します。
この工事が終れば地盤改良に
入って行く予定です✌🏾
これから本格始動です😉
この様に新たに始まった現場もあれば
引き渡しが近くなった現場もあり、
大宮町のI様邸では
今日完成検査を行いました😁
家が完成したので、携わった業者で
全体の検査を行います。
写真(↑)は検査後に集まって
気付いた箇所を話している所です。
上は指摘を受けた所を
手直ししている所です。
即座に対応をします👌🏾
この様に引き渡し間近な所が
あれば新たに始まる現場もありで
活況を呈してきています(@^^)/~~~