こんにちは、スーパーサブの坂根です(^^♪
今日は電柱の引き抜き作業を初めて見ました\(^o^)/
写真のように電柱を途中で切断していました(^^ゞ
上の写真のようにまず切断した上部の部分を道路に置き、
その後に残った下の部分を引きぬいていました(^^♪
切断面はこの様になっていました(^^♪
中には鉄筋(分かりにくいですが…(^^ゞ)も入っていましたが、それもキレイに切断されていました\(^o^)/
さて、今日は、
峰山でM様邸の完成検査がありました(*^_^*)
挨拶のあと、検査の範囲と担当の割り振りをして検査に入ります
それぞれが、傷や汚れ等がないか、
厳しい目でチェックしています(^^♪
この後、チェック事項を確認しあい、
不都合があった分を引き渡し日までに
手直しするようにします(^^ゞ
このM様邸では、カーポートも出来ていて、
今日はその駐車部分にコンクリートを打つ
作業をしてくれていました(*^_^*)
この後、この場所にコンクリートを流し込みます(^^♪
M様、完成引き渡しまであと数日です\(^o^)/
さて、
このM様邸よりも少し早く、
前の日曜日にお引き渡しをしました、
与謝野町N様邸の帰り道の途中に、
’え~っ’と思える様な物を見ましたので、
引き返して撮った写真がこれです(↓)
与謝峠に差し掛かる手前にある道路の温度計です(>_<)
なんと朝の9時半頃にビックリの36℃でした(^^ゞ
もう笑うしかないですね(^^ゞ
恐らく正確ではないと思います(^^ゞ
が、これからはこんな気温が
普通に観測されるんでしょうね(^^♪
ただこの夏、この温度計は一体いくらを
表示してくれんでしょうか?ちょっとした楽しみです\(^o^)/ ちなみに今朝は33℃を表示していました(@^^)/~~~