今晩は、スーパーサブの坂根です😁
GWも終わりましたねぇ😅
皆様方はどのようなGWだったんでしょうか?
私の場合は、農林省で代搔きに田植え等で
あまりゆっくりと出来ませんでしたが、
GWの田植えも毎年の定番になりました✌🏾
分かりにくいですが、田植え直後です😅
田植えの前には、畔や法面の草刈も行いました👌🏾
ビフォー(↑)
アフター(↑)見事に綺麗になってますよね👌🏾
草刈はその他にも栗山の分を刈りました😓
こちらがビフォー(↑)です。
微妙にアングルが違いますが、こちらがアフター(↑)です👌🏾
まぁ、田植えに草刈って田舎では、
ちょうどこの時期の象徴でもあります😅
季節の移ろいを感じる写真は他にもあります😉
自宅裏の畑では苺が色づいています😋
こちらは「さやえんどう」です😋
どちらも旬の物で、食卓に並びました✌🏽
もちろん美味しく頂きました😋
さて自然豊かなローカルな話はこれくらいにして、
現場の事も少し書きます😓
こちらは先月30日に上棟した大宮町のT様邸です。
今日、弊社のイメージシートを張って来ました😉
最初玄関横に張ったのですが、見え難いという事で
午後から張り直して来ました✌🏽
また先日お引き渡しをしました大宮町のT様邸ですが、
カーポートと外溝のコンクリートを打つ準備が出来ていました(↓)😁
杉板貼りと白の塗り壁が綺麗なコントラストですね👏🏽
他にも現場に行っていたのですが、良い写真が
なかったので、これくらいにしておきます😅
締めくくりは、旬の花「ジャーマンアイリス」
これも自宅裏の畑に咲いています✌🏾
これは菖蒲と親戚?になるんですかね😅
菖蒲(あやめ)、
菖蒲(しょうぶ)、
杜若(かきつばた)って
それぞれ違うそうですが、その違いは説明出来ませんので
皆さんインターネットででも調べて下さい😓
では、(@^^)/~~~